0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ
東京都江東区 HIDE COFFEE BEANS STORE
2017年12月25日掲載
もともとは金融系の会社で仕事をしていました。40歳を機に一念発起。趣味でお店巡りをしていた大好きなコーヒーで起業しようと、専門店のセミナーに通い開店の準備を始めました。今まで家の近所にこだわりのあるコーヒー店がなかったんです。近隣の方に美味しいコーヒーを提供したいと思い、倉庫だった場所を改装して2013年にオープン。世界中から、産地・農園・品種・精製方法にこだわり厳選した最高品質のスペシャルティコーヒー豆を仕入れ、毎日お店で焙煎をしています。4周年を迎え、じわじわと常連のお客様も増えてきました。
買い付けや焙煎など、美味しいコーヒーを提供することに集中したい。でも、ひとりですべてを切り盛りしているので、事務作業や、営業や、販売促進などやらなきゃいけないことは多々あるんですよね。開店当初から特に疑問を持つことなくレジスターを利用していましたが、買い物途中でふと立ち寄ったAirレジ サービスカウンターで、Airレジを導入すれば管理業務が格段にラクになることを知りました。軽減税率対策の補助金で導入コストが大幅に抑えられるし、操作も簡単。Airペイを組み合わせてクレジットカードが使えることも決め手になりました。
導入して最初に実感したのは何よりも見た目がスッキリしたこと。小さなお店なのでスペースが有効活用できることはありがたいですよね。現金でもAirペイでのカード決済でも、プリンターが一台で済むこともすごくいい。メニュー登録してワンタッチで会計するので金額を間違えないし、商品別の売上がいつでも確認できるので、日々の管理がとてもしやすくなりました。会計ソフトとの連携など、できることはもっとあるのでさらに使いこなしてみたいですね。お店をやっている知り合いにも、使い勝手の良さや、便利さを伝えつつオススメしています。
お店をはじめて嬉しいことはお客様の反応ですね。コーヒーの酸味が苦手という方にあえて酸味のある品種を提案して「えっ、こんな美味しいコーヒーがあったの!?」「今まで飲んだことのない味!」と驚かれたときや、お客様の家族にコーヒーが飲めない人がいたけど「ここのコーヒーだけは飲める」と言われるようなときが一番嬉しいです。何度も通っていただきたいし、生の声が聞けるコミュニケーションを大切にしたい。僕自身もっとコーヒーの美味しさを究めて、みなさんに届けていきたい。コーヒーって人を笑顔にするもの。やりがいのある仕事です。
東京都江東区東雲1-2-1
Airレジは無料で、誰でもカンタンにお使いいただけます。
※1 調査主体:株式会社リクルート / 調査委託先:マクロミル / 調査実施時期:2022年11月17日(木)~2022年11月21日(月) /
対象者条件:全国の飲食業・小売業・サービス業で、勤務先の店舗や施設でレジ導入決定権のある、または使用している男女18~69歳 / サンプルサイズ:n=1,037 ※2 自社調べ(2023年3月末時点)