0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ
2017年6月1日掲載
新規オープンに向けて、初期コストを抑えるために低コストで使いやすいレジを探していました。その中で出会ったAirレジは、iPadを使うことで低コストでの導入ができると聞き、興味を持ちましたね。
スマホを使っている若いスタッフにとって、iPadの操作にはなじみがあり、すぐに直感的に操作できるんですよ。そのおかげで、レジ教育の時間を大幅に削減することができたのも、Airレジの魅力だと思います。
Airレジはホットペッパーを経由してWeb上で知りました。
もちろん、低コストなのは決め手の一つですが、それ以上に魅力を感じたのが使いやすさでした。
すぐに操作に慣れることができますし、予約やクレジット決済もiPad上で行えるんですよ。Airレジにはこれだけでなく多くの機能があるので、これから活用方法を広げていきたいと思います。
Airレジはレストランボードと連携し、リアルタイムで座席の情報を知ることができます。お客様にどのような提案をすればいいか考えながら動けるので、客単価アップも期待できますね。
また、本部の方にとっては売上情報を現場に行かなくても見ることができるので、すぐに指示を出すなどスピーディな対応につながっています。お客様からこんなレジもあるのねと声をかけられるのも嬉しいですね。
ABC分析は、どのメニューが売れているかすぐに確認できるんです。コンセプトに沿った売れ行きをチェックすることで、売れていない場合に何が問題なのか考えるきっかけになります。
今ではメニューそのものだけでなく、売り方やメニューの書き方にも議論が広がっているんですよ。Bランクの商品をどうしたらAランクの売上まで持っていけるか、考えるきっかけをいつも作ってくれています。
愛知県名古屋市中区栄5-5-6
業種: 飲食
店舗数: 6店舗
Airレジは無料で、誰でもカンタンにお使いいただけます。
※1 調査主体:株式会社リクルート / 調査委託先:マクロミル / 調査実施時期:2022年11月17日(木)~2022年11月21日(月) /
対象者条件:全国の飲食業・小売業・サービス業で、勤務先の店舗や施設でレジ導入決定権のある、または使用している男女18~69歳 / サンプルサイズ:n=1,037 ※2 自社調べ(2023年3月末時点)